昔、大好きだった今は亡きデザイナーのモチーフの多くが
この花でした。
花としてみれば、とても綺麗な花だと思います。
今日もまだ昨日のケガの影響で
何だか頭がぼんやりしていて
調子悪めです。
もうしばらく安静が必要なのかなと思います。
でも、いつも使っているサイトで
Hopeと検索したら、私の大好きなこの花が出てきて
随分元気になれました。
さて、今日は、No.20で現在進行形の時に少し説明した
現在形についてです。
現在形というから、現在のことを話すのに使うと思ってしまうのは
当たり前ですよね( ´・ω・`)
でも現在形というよりは、現在習慣形の方がしっくりします。
日本でいうところの現在形は
昨日も今日も明日も習慣のようにしていることに使うと思ってください(◍•ᴗ•◍)
I drive a bus.
昨日もバスを運転していたし、
今日もバスを運転しているし、
明日もお休みじゃない限り、バスを運転している。
そんな状態の人が、
I drive a bus.
と言います。
I usually go to work by train.
私は、たいてい、電車で仕事に行きます。
昨日も、今日も、明日もこれからも
電車で仕事に行く人が使うのが
現在形です。(もちろん、休みの日があってもいいんですよ)
He likes films.
彼は、映画が好きです。
きっと昨日も今日も多分明日も
彼はいつも映画が好きなのでしょう。
(これは休みはないかも 笑)
時制を考えると、頭が痛くなるヽ(ˇд ˇ;)ノ
という方は、まずは、現在形は、
今、毎日のように習慣的にやってることややってないことに使うんだなあと
ここ、理解してくださいね(。・`∀´・。)
で、やってないことの説明は、明日しますね╰(*´︶`*)╯
コメントする