いよいよ明日からGWですね~
特に大きな予定はないんですけど、
日帰りでちょこちょこお出かけしたいなあと考えています( ˶´⚰︎`˵ )
オンラインや振替のレッスンは結構入っているので
仕事もします 笑
今、衣替えをさぼったまま、ほりだした衣装ケースから服を取り出しているので
いつ片付くのかなあ?という家族の目も痛く๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
とりあえず明日は、衣替えと、部屋の片づけの予定です。
そろそろ、夏が近づいてきたので
夏の予定を聞かれて、
I’ll go to sea.
言いませんか?
言ってますよね~
これって、船乗りになる
もしくは、漁師になる
という意味です。
ええ~Σ(ʘωʘノ)ノ?! ですよね 笑
海に行きます。
は、色々と言い方はありますが、
go to the beach
go to the seaside
go to the sea
go to the shore
go to the coast
てな感じです。
昨日書いた a や anの仲間で
the がありますが、このこも大切な役割をしています。
で、その the を抜いて
I go to sea.
と言ってしまうと、
船乗りや漁師さんになるという意味に早変わり
あちゃーΣ(ʘωʘノ)ノですよね。
ちなみに今、彼は航海中です。
なんて言いたいときは
He is at sea.
と言います。
今度からは是非、theをつけるか、
別の言い方も使ってみてくださいね。