新生活、新学年、わくわくしますね!
もう桜も終わりそうですね、 花筏がきれいです。 そこここから、新しく始めたことの話を 聞くことが増えてきました。 大学生になる生徒さんたちからは バイトや教習所の話。 高校生になる生徒さんたちからは 可愛い制服の話や 新しく買ってもらった電動自転車の話。 中学生になる生徒さんからは [...]
もう桜も終わりそうですね、 花筏がきれいです。 そこここから、新しく始めたことの話を 聞くことが増えてきました。 大学生になる生徒さんたちからは バイトや教習所の話。 高校生になる生徒さんたちからは 可愛い制服の話や 新しく買ってもらった電動自転車の話。 中学生になる生徒さんからは [...]
ズバリ Nice to meet you, too!◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ そのまんまかい! いや、tooがついてます!tooが。 この tooは、日本語の ”も” の意味を表しています。 [...]
東京のお土産をもらいました~ 新大久保にもいったとのことで、 韓国土産?も入ってます。 昨日は、名前を聞かれた時の返事を紹介しました。 自己紹介の第一歩です。 外国人は、たいてい、すぐに、聞いた名前を使います。 その方が記憶に残って覚えやすいし、 発音も確認できます。 例えば、私とMikeが初めて会った時 (マイク) [...]
日本語の自己紹介すら苦手~なのに、 英語で? ハードル高めですよね。 日本語でも英語でも 前もって、何を話すか決めておくのが大切です。 それが、パニックにならずに、気持ちの余裕を生みます。 さて、英語だと最初にどんな言葉をかけられるのか もちろん一つではないですが、 まずは、こんな感じでしょうか? Hi, [...]
昨日は、保護者会での自己紹介のコツをお伝えしました。 今日は、コミュ障さんの自己紹介についてです。 苦痛ですよね、自己紹介。 コミュニケーションが少ししんどいコミュ障さんにとって 大きな壁の一つだと思います。 自己紹介が必要な場面というのは、 初めて行く場がほとんどですから。 だからこそ、自分の自己紹介を先に作っておきます。 お決まりのパターンの自己紹介。 準備しておくことで、パニックにならずに [...]
自己紹介の時間が苦痛な方、おられませんか? 春は子供の環境が変わる季節なので、自己紹介の機会も 多かったことと思います。 保護者会等で、毎回何を言ったらいいか頭が痛い方は 事前に、定番の自己紹介文を作っておくことです。 なぜなら、焦らずにすむし、 失敗に落ち込むことも少なくなるからです。 鉄板は以下の通り 1.名前 2.大体の住んでいる場所や自分の出身地など [...]
近くのお寺さんの前に、毎月、月訓が書いてあるのですが、 本当そうだなあと励まされたり、叱られた気分になったり、 時々落ち込んだりもします。 でも、心の中にひっかかることを無視しないだけでも 偉いぞ、私! 今日見たものは、本当そのとおり、 ついついしんどさや忙しさに負けそうな自分に喝を入れました\\\\ ٩( 'ω' )و [...]
昨日今日と暑いですね~◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 猫は、家の中の、涼しいところ、あったかいところ、 とってもよく知っています。 今日は、ここで伸びていました 笑 ところで、生まれて初めてならぬ2回目、ごみを持ち込みしてきました~╭(๑•̀ㅂ•́)و 車ごと計量して、手伝ってもらってごみを下ろし、 又計量して、差額をお支払い~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ 160キロほかさせてもらったみたいで、2500円払ってきました! 家も少しすっきりしたし←160キロ捨てて少しって(。-ω-) [...]
今日は、何年かぶりかで、双子の卵を見ました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ うちは、平飼卵(free-range egg)を使っていますが、 普段、双子を見たことがなく、 子供のころは結構見たのにと息子に話していて、 絶対見たい!と言われても いないときに限って、しかも直接鍋に割り入れて、 置いとけない時に限って現れましたΣ(ʘωʘノ)ノ ちなみに今日のお昼ご飯、トッポッキラーメンです 笑 さて今日のお題は [...]
昨日は、突然の雨と雷に 毛深い茶色い息子 笑 と右往左往しました。°(っ°´o`°c)°。 ああ、怖かった˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ こっそりと、コンピュータでゲームをしていた 毛深くない方の息子と夫の横に座りに行ったら 苦笑いされました、何も言ってないのにΣ(ʘωʘノ)ノ さて、昨日スマホを見ていたら、 傘をさすって英語で言えますか?と [...]