レッスン内容について
レッスンはオンラインで行われ、事前に決められたカリキュラムに沿って進めます。双方向のコミュニケーションを重視し、生徒の参加を促しながら理解を深めていきます。
英検コースでは、文法、語彙力、読解力、リスニングの4つのスキルに加えて、3級以上の生徒にはスピーキング対策も含まれています。各級に応じた必要な知識とスキルを段階的に身に付けるように指導します。
フロリダ大学が監修した教材を使用し、英語の発音と綴りの基本的なルールを日本人向けにわかりやすくアレンジしています。また、オンラインリソースも活用して基礎から応用まで指導します。
夏期講習は7月から8月にかけて実施され、12日間のプログラムです。学習の効果を高めるため、途中で1日または2日の休みを挟みます。
冬期講習では、短期間で英語の発音と綴りに関する基礎的なルールを学びます。年末年始を挟むため、3日間の短期集中型で、春期講習より内容もコンパクトです。
春期講習は5日間で、新学期の準備として英語の発音と文字の関連性を学びます。短期間で基礎スキルを習得し、次の学期の学習に備えます。
安定したインターネット接続、ウェブカメラ、マイクが必要です。当教室ではZoomを使用しており、Zoomに不慣れな場合は事前に接続練習も可能です。
基本的な教材は授業料に含まれていますが、英検コースでは市販教材が1年に1回1万円必要です。すでにお持ちの場合はその分を差し引きます。短期講座では、ご自宅でプリントやスクリーンショットが必要です。
はい、生徒の苦手意識の度合いに応じて、適切な学習方法を提案します。ただし、発達に特性を持つ生徒や特別なサポートが必要な場合でも、現在はプライベートレッスンの枠が満席で、新たな受け入れが難しい状況です。
生徒の理解度に応じて調整していますが、英検コースは5級が40分、4級が50分、3級が60分です。3ヶ月コースは週2回40分、短期講習は1回50分のセッションです。
グループレッスンは互いに学び合う場を提供し、個別の対応が難しいため、特別なサポートが必要な場合はプライベートレッスンをお勧めします。
基本的には英語で指導しますが、和訳が必要な場合は日本語で説明します。希望する生徒には英語のみのテキストを使用することも可能です。
授業料について
料金は前払いです。クレジットカードでの分割払いを希望される場合は、お手持ちのカード会社にて手続きをお願いいたします。
はい、途中入会は可能で、コースの残り回数に応じて料金を調整します。追いつくための補習が必要な場合は有料です。
解約方法について
月謝制コースの解約は前月23日までに公式LINEからご連絡ください。短期講座のキャンセルは支払い後はできません。
支払い後のキャンセルはできません。開始日の1週間前までにご連絡いただければ検討いたしますが、返金は基本的に致しかねます。
支払い方法について
クレジットカード払いの場合、前月20日に請求書が送られ、25日までのお支払いをお願いします。お振込みの場合は、必要に応じて請求書を発行します。
その他について
オンライン授業は自宅でリラックスして学習できるため、特に効果的です。ビデオ通話やデジタル教材を活用し、リアルタイムで理解を深めることができます。
プライベートレッスンはレッスン開始2時間前までに連絡いただければ振替可能です。無断欠席の場合、振替や返金はいたしかねます。
コース変更は基本的にありませんが、フォニックスコース後に英検コースへステップアップすることは可能です。
定期テストや宿題の提出状況をAI分析と講師評価で確認し、3ヶ月コースや英検コースは定期的に保護者面談を行います。