小学校4年生~大人の方まで英語を教えて
8年目に入りました。

一番ぐっと伸びる生徒さんというのは
自分で、”英語を勉強しないとやばいな”と思い
勉強を始める生徒さんです。

どれだけ、お母さんが、
”勉強しなさい!”と叱っても
私のところで、週1回レッスンを受けても
ほとんど伸びない生徒さんも正直います。

どれだけ周りから言われても、
結局は自分が意識しない限り
週1回のレッスンではほとんど変わりません。

英語は、毎日の繰り返しがものをいう
地味な教科です。
言われたから来ている、
レッスンに来ていることで勉強した気になる、
それだけでは伸びないんです。

ほっとく。
自分で、”このままじゃマジやばい!”と気づいて
やる気になるまでほっとく。

待つ。

今まで散々、お母さんや先生が叱ったり
ご褒美で釣ったり
塾や個人レッスンを渡り歩いても
何の解決にもならなかったのに
突然ぐんぐん伸びだしたという生徒さんは
自分で気づいて、取り組み始めた子たちです。

いつか、そんな日が来ると信じて
待ちますか?
それも一つの手だと思います。

それは出来ない!時のお話は
又次回。